最近カフェやレストランで見かけるチョークアート。描いてみたいと思いませんか?
チョークアートはオーストラリアが発祥といわれています。ハンドメイドの温かさと優しさが魅力のチョークアートはとても鮮やかな発色です。
オイルパステルの新しい表現は、黒板に落としたパステルを指で延ばし、美しいグラデーションを描いていきます。
今回の講座では3回で1作品(A4サイズ程度)を完成させます。
神奈川の水源地山北町の広葉樹の間伐材を使った「森の色鉛筆作り体験」です。
けずり馬という道具を使って生木を削って、色鉛筆を作るという穴をあけ、芯を入れ作ります。
夏休みの思い出に、親子で体験しましょう。
持ち物
軍手
水筒
運動靴で来てね!
(サンダル不可)
8/19(土) 14~16時
塗香は、古来より心身を清らかにするために用いられてきた粉末状のお香です。白檀を主香料に、天然香料のみをオリジナル調合して、涼やかな
夏を過ごすための香りを創ります。
和の香水としてもお使いください。
9/16(土) 14~16時
体調に合わせて、漢方生薬たっぷりで、
ノンカフェイン、フルーティなお茶を調合します。
ビブリオバトルは、本を通して、コミュニケーションを楽しむゲームです。今まで手に取ったことのない意外な本や、面白い本にめぐり合うだけでなく、本を通した出会いが広がるおすすめの講座です。
1日目
「お気に入りの本をゲームスタイルで紹介してみよう!」 ビブリオバトルの楽しみ方
(株)有隣堂 市川紀子氏
2日目
「本を通して人を知る」 ~共読のよろこび~
横浜市緑区役所学校連携・こども担当課長/元横浜市中央図書館企画運営課長
3日目
本大好き大集合! ビブリオバトルとトークセッション
(株)有隣堂 市川紀子氏
※二回目のみの申し込み可
※お気に入りの本をお持ちください。
第1部
13:30~14:00
「板部岡江雪斎と長津田領主岡野家」
講師:久保田 武光氏
長津田ふるさと会代表
第2部
14:15~16:00
「日本経済の課題」
講師:岡野 進氏
㈱大和総研 顧問
江雪斎、長津田領主の子孫