最新講座・イベント
11月の講座・イベント
小学生 秋冬わんぱくホリデー 11月開催講座 持ち物
◆キャンセルについて
開催3日前までに必ず連絡してください。
※⑤は開催1週間前まで
なるべく早く連絡をお願い致します。
※キャンセルは、理由に関係なく期限厳守です。
十分にお気を付けください。
参加者の持ち物
≪お申込み頂いている方へのご案内》
※持ち物は忘れずに持参をして下さい。
★11/1・15・22(土)
④将棋教室(全3回)
持ち物:参加費400円
★11/16(日)
⑤親子料理講座
持ち物:お子様は上履き(スリッパ不可)・マスク・
ハンドタオル・エプロン・三角巾・持ち帰り袋・
水筒
※忘れ物がないようにお持ちください。
※保護者は貸出サンダルあります。
- ■ 日程
- ■ 対象
- ■ 講師
- ■ 費用
- ■ 受付・募集
- ■ 備考
和菓子講座
季節を感じられる和菓子作り
◆ 柚子餅
◆ 黒糖まんじゅう
◆ 季節の練り切り
おひとりさま 各2個ずつ お持ち帰り
★試食できます
- ■ 日程
- 11月27日 木曜日
10:00~13:00 - ■ 対象
- 成人 先着12人
- ■ 講師
- 木村講師
- ■ 費用
- 1650円
- ■ 受付・募集
- 10/23から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・
持ち帰り用の袋・水分補給できるもの・筆記具
※和菓子用のケースは講師が用意します。

3食しっかり食べましょう
災害時にもバランスの良い食事を
緑区ヘルスメイトによる講座
家庭に備蓄されている食品を工夫して上手に
使いましょう。災害時にこそ体力が大事です。
3食しっかり食べて困難を乗り切りましょう。
《メニュー》
サバ缶とトマトのスープカレー
魚肉ソーセージとミックスビーンズサラダ
野菜ジュースゼリー
- ■ 日程
- 11月15日 土曜日
10:00~11:30 - ■ 対象
- 成人 先着16人
- ■ 講師
- 緑区ヘルスメイト
- ■ 費用
- 300円
- ■ 受付・募集
- 10/12から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・筆記具

ベビーマッサージ(全2回)
赤ちゃんとのスキンシップ!
赤ちゃんと触れ合うことで
ゆったりとした時間を感じてください。
★講師と参加者でおしゃべりタイムもあります
気軽にご参加ください♪
- ■ 日程
- 11月13日・20日
木曜日
10:00~11:30 - ■ 対象
- ハイハイする前の赤ちゃん親子
先着10組 - ■ 講師
- 石田講師
ベビーセラピスト - ■ 費用
- 900円
- ■ 受付・募集
- 10/5から電話・窓口受付
- ■ 備考
- 持ち物 バスタオル・45リットルゴミ袋1枚・
普段お使いのベビーオイルまたはクリーム・水分補給できるもの
陶芸体験教室(全2回)
「手びねり陶芸」
初めての方でも 講師が丁寧にお教えしますので
気軽に参加していただけます。
内容
①形成 (11/6)
紐づくりという手法で食器や花器など
高台(こうだい・器の足に当たる部分)のあるものを作ります。
残った粘土がありましたらその他自由にお作りいただけます。
②削り (11/20)
適度に乾燥させた器の底を削り、高台を作り形や重さを整えます。
*作りたいものを(カップ・小鉢など)イメージしてきていただけると
作業の取りかかりがスムーズになります
【作品のお渡し】
焼き上がりまで時間がかかりますので、お渡しは後日です。
- ■ 日程
- 11月6日・20日
木曜日
10:00~12:00 - ■ 対象
- 成人 先着10人
- ■ 講師
- 鈴木講師
(喜寄窯 陶芸教室 講師) - ■ 費用
- 2000円(材料費込み)
- ■ 受付・募集
- キャンセル待ち受付中
- ■ 備考
- 持ち物 エプロン(汚れても良い服装)・ハンドタオル・
粘土を包むタオル(汚れて良い物・粘土乾燥防止用)