最新講座・イベント


6月の講座・イベント

2025年
8月
2025年
9月
2025年
10月
2025年
11月
2025年
12月
2026年
1月
2026年
2月
2026年
3月
2026年
4月


  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

小学生 春わんぱくホリデー 講座案内・6月開催講座 持ち物

更新日時:2025-06-30
 
イメージ1

◆キャンセルについて  
 開催3日前までに必ず連絡してください。
 なるべく早く連絡をお願い致します。 
 ※④ ⑦は 開催1週間前まで
 ※キャンセルは、理由に関係なく期限厳守です。
  十分にお気を付けください。

参加者の持ち物
≪お申込み頂いている方へのご案内≫

★6/8(日)
 「皮のキーホルダー」
  持ち物:持ち帰り用袋・水分補給できるもの・
      一部材料費550円

★6/28(土)
 「キラキラスライム作り」
  持ち物:ハンドタオル・持ち帰り用袋・水分補給できるもの・
      一部材料費450円

■ 日程
■ 対象
■ 講師
■ 費用
■ 受付・募集
■ 備考

カリグラフィー講座

更新日時:2025-06-29
 
イメージ1
イメージ2

カリグラフィーとは、美しい書き物という意
のギリシャ語を語源とし、アルファベットを
美しく書く西洋の書道です。専用のペンを
使って、美しく読みやすい文字を書き、
春夏秋冬に飾れるフレーム作り体験。
 
初めての方でも、基本からお教えします。  
★専用ペンをお持ち帰りできます。

■ 日程
6月29日 日曜日
10:00~12:00
■ 対象
成人 先着8人
■ 講師
福島講師
■ 費用
900円(材料費込み)
■ 受付・募集
5/28から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物 鉛筆(Bまたは2B)・色鉛筆・筆記用具

そば打ち体験

更新日時:2025-06-28
 
イメージ1

毎回好評のそば打ち体験を行います。
成人の方が対象です。

おいしいおそばを打ってみませんか。
5人前のそばを打ち体験をし、そばをゆでて1人分を試食できます。
残りの4人前のそばは、お持ち帰りになりますので、
そこの広い入れ物をご用意ください。
(できるだけそばがくっつかないように)

■ 日程
6月28日 土曜日
9:45~13:30
■ 対象
成人 先着10人
■ 講師
そば打ち雲水
■ 費用
2600円
■ 受付・募集
5/30から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物:エプロン・三角巾・
    持ち帰り容器2個(底の広い入れ物 20㎝×25㎝程度の容器をご用意 ください)
       

春のアレンジメント

更新日時:2025-06-26
~レモンリーフのナチュラルリース~
イメージ1

★お花屋さんによるアレンジメント講座★

レモンリーフを使って、ワイヤーで組み立てます。
ラフィアのリボンを付けて仕上げます♪
  
「レモンリーフ」は、ツツジ科の植物で葉の形が
 レモンに似ていて、光沢があります。
 
 仕上がりサイス: 直径 25㎝

■ 日程
6月26日 木曜日
10:00~11:30
■ 対象
成人 先着16人
■ 講師
星野講師
フローリスト チャイヴ(青葉台)
■ 費用
2300円(材料費込み)
■ 受付・募集
5/25から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物 はさみ・筆記具・持ち帰り袋

歴史講演会 古都鎌倉の魅力

更新日時:2025-06-21
「鎌倉2代将軍頼家の幽閉・暗殺と比企の乱」
イメージ1

《 講話の概要 》 
「頼家は何故暗殺されたのか。
    そして、比企一族は何故滅亡したのか。」
 
2代将軍頼家の誕生は、頼朝・政子にとって未来が明るい
出来事であった。
しかし、頼朝の死後 頼家は、有力な支援者「梶原景時」を失い
妻の実家 比企氏を頼る。
北条一族は、危機を感じ政権の主導権を握るため、頼家を排斥し
3代将軍実朝を擁立の陰謀を図る。

■ 日程
6月21日 土曜日
10:00~12:00
開場9:45~
■ 対象
成人 先着40人
■ 講師
岡部講師
昭和30年代より教職員の傍ら
「古都鎌倉の発掘・歴史調査」に係り、
 多くの講座・現地見学を開いている。

■ 費用
100円
■ 受付・募集
5/22から電話・窓口受付
■ 備考
筆記具・
下敷き または バインダー
(会場には椅子のみ置きますので、必要な方はご持参をお願いいたします。)

親子クッキング

更新日時:2025-06-21
カラフル蒸しパン作り&食育講座

ホットケーキミックス・スキムミルクを使い、
パプリカ・トウモロコシ・枝豆の3種類の蒸しパンを
親子で作ります。食育の話もあります♪

■ 日程
6月21日 土曜日
10:00~12:00
■ 対象
未就学児親子 先着10組
■ 講師
田中講師
管理栄養士
■ 費用
800円
■ 受付・募集
5/14から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物 エプロン・三角巾(お持ちの方)または 汚れても良い服装・
    水分補給できるもの

野菜ソムリエ教室

更新日時:2025-06-19
~ 梅雨時期におすすめ 乾物メニュー ~

野菜ソムリエ講師による料理講座 
・乾物の炊き込みご飯&みそ汁
・鯵の干物で南蛮漬け
・お麩れんちとーすと

下ごしらえ・調理のコツなど
とても参考になると毎回好評の料理講座です。

■ 日程
6月19日 木曜日
10:00~13;00
■ 対象
成人 先着16人
■ 講師
木村講師
■ 費用
1750円
■ 受付・募集
5/23から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物 エプロン・三角巾・ふきん・
     筆記具・水分補給できるもの

ストレッチ講座(全3回)

更新日時:2025-06-16
 

身体の硬い方でも出来る簡単ストレッチで、
日頃の運動不足を解消♪

無理なく楽しく体験出来ます
ぜひご参加ください

※膝の悪い方は椅子に座って体験できます 

■ 日程
6月16日・23日・30日
月曜日
10:30~11:30
■ 対象
成人 先着10人
■ 講師
皆川講師
■ 費用
1200円(保険代含む)
■ 受付・募集
5/13から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物 動きやすい服装・汗拭きタオル・バスタオル
    ヨガマット(お持ちの方)・水分補給できるもの 

小泉麴屋が教える手作り味噌講習会

更新日時:2025-06-10
 
イメージ1

プロが教える失敗しない味噌作りを習えます。

お味噌は、国産白目大豆に国産米の手作りこうじを
タップリ使用し、塩は天日塩という超贅沢な一品です。

初めての方でも大丈夫です。
味噌1キロお持ち帰りできます。

■ 日程
6月10日 火曜日
11:00~12:30
■ 対象
成人 先着26人
■ 講師
小泉麴屋
■ 費用
1550円
■ 受付・募集
5/11から電話・窓口受付
■ 備考
持ち物:エプロン・三角巾・
    1キロ入る入れ物(容器は小泉麴屋より当日140円で購入可)

 

大人のための小さなおはなしの世界

更新日時:2025-06-08
 
イメージ1
イメージ2

おはなしサンタがお届けする
「大人のためのおはなしの世界」

小説、エッセイ、詩、語りのほか、大人も楽しめる絵本、紙芝居など、
毎回さまざまなジャンルから作品を朗読、群読でお届けします。
どうぞゆったりとしたひと時をお楽しみください。
皆様のご来場をお待ちしております。

今回のおはなし♪
絵本「ユックリとジョジョニ」
詩「汲む」 他

■ 日程
6月8日 日曜日
13:30~14:50(開場13:15)
■ 対象
中学生以上 
先着30人
■ 講師
おはなしサンタ
■ 費用
無料
■ 受付・募集
5/11から電話・窓口受付
■ 備考