素敵なお正月飾りができました。 来年も良い年になりますように・・・
てきぱきと身のこなしもあざやかな川島先生に習ったミートソースパスタも ビスコッティもおいしくできあがりました。 どんな野菜を買ったらよいか、野菜の皮でだしをとりましょう・・・など 生活の知恵も教わりました。
和気あいあいと楽しい雰囲気で行いました。 同じ材料でも作る人によって出来上がりも千差万別 お部屋に飾っても、ドアに飾ってもどちらでもOK! 今年のクリスマス飾りは完璧ですね。
待ちに待った五代塾のクリスマス公演「オズの魔法使い」も たくさんの方に見ていただけました。 赤ちゃんからご年配の方までお楽しみいただけたかと思います。 ありがとうございました。
韓国の家庭料理としてお招きした先生は とても楽しい雰囲気作りがお上手でみなさんどんどん引き込まれていきました。 もちろん、料理も本格的でおいしかったと大絶賛! また、参加したいと大好評でした。
毎回大好評のリトミック、今回は赤ちゃんが対象でした。 お母さんと一緒にリズムにあわせて体を動かしたり、スキンシップをとったり楽しく過ごしました。
この時期は挨拶状や年賀状等何かとお手紙を書く機会がありますね。 ご自分の住所や名前などもきれいに書けるようご指導いただきました。 みなさん、これからも続けたいと事後グループを立ち上げ活動されるそうです。 PCでなんでも作成してしまいますが、やっぱり手書きが暖かいですよね。 益々、ご活躍ください。
本日3回目のベビーマッサージが終了しました。 毎回、ママとお子さんはとっても良いお顔でお帰りになります。 きっと、ママはお子様に、お子様はママの愛情をいつもにも増して感じているのでしょうね❤
とても細かい作業でしたがその分出来上がりはすてきなオーナメントができあがりました。 どこに飾っていただくのかしら?
お天気の心配もなくハッピーハロウィンを迎えました。 当日は、かわいいい衣装に身を包み子供たちが集まってくれました。 フェイスペインティングをして、風船を持って長津田祭りの会場までパレードしました。 保護者の方々にも手作りの帽子とマントで一緒に歩きました。 もちろん、地区センター職員も仮装し(笑)みなさんとハロウィンを楽しみました。 たくさん応募してくれてましたが、残念ながら定員いっぱいになってしまい参加できなかったお友達ごめんなさい。 来年はもう少したくさんのみなさんが参加できるように検討しますね。